//
吉野作造ら126人が軍縮期成会を結成する。 / 日比谷音楽堂で日本初のボクシング・タイトルマッチが行われる。 / 幕府が京都周辺の土倉・酒屋に対する社寺本所の独占的な課税権を否定し、幕府の徴税権に服すべきことを規定する。 / この年最後の取引となった東京証券取引所の終値が13年ぶりに1万3000円台となり、3年連続で前年を下回る。 / 尼崎で行われたテニスのアジア女子オープンで、スイスのマヌエラ・マレーバ・フラニエールが優勝し、有終の勝利を飾る。 / 蒲生氏郷が京都で没。40歳(誕生:弘治2(1556))。会津領主。 / 細川忠興の妻で明智光秀の娘たま通称ガラシアが、人質として大坂入城を強要されて死を選ぶ。38歳。 / 幕府天文方の渋川春海が、本所に司天台を設ける。 / 牧野茂、没。56歳(誕生:昭和3(1928)/07/27)。野球。 / 幕府は怪異現象が起るので、梶原景時の供養を行う。 / >
//
// //
//