//
女子テニスのフェド杯が名古屋で行われ、伊達公子がダベンポートにストレートで敗れる。杉山愛も敗れる。 / 臨時国語調査会が常用漢字1963字を発表する。 / 怨霊の祟りを恐れた朝廷が、903に没した菅原道真に左大臣と正一位を贈り、北野神社を建立して祭る(北野天満宮(天神さま)の始まり)。 / 内戦が続くイエメンに残っている日本人92人のうち70人が国外に脱出する。 / 今東光が浅草の伝法院大僧上により得度する。 / 最高裁が、青法協の判事補再任を拒否する。 / 尺貫法が廃止され、メートル法が実施される。 / 日本オートポリ社が、パリと東京を結ぶ世界初の衛生中継によるオークションで、ピカソの「ピエレットの婚礼」を75億3000万円で落札する。 / 石川県のイカ釣り漁船「第36八千代丸」が北朝鮮警備艇の銃撃を受けて拿捕される。船長は死亡する。 / 女子ゴルフのミヤギテレビ杯が宮城県の花の社CCで最終日を行い、野呂奈津子が初優勝する。 / >
//
// //
//