//
条約改正を協議する第1回各国連合予議会が、井上馨外務卿が議長で開催される。 / 上杉景勝(44)が旧会津藩領と米沢30万石を秀吉に賜り、会津へ入府する。 / 閣議が、ロシアとの開戦の際の清国、韓国に対する政策を決定する。 / 幕府が公家と結婚した御家人の娘に所領を譲ること、および先祖伝来の本領を御家人以外に売却することを禁止する。 / 栃木県黒磯市、福岡県筑紫野市、鹿児島県串木野市の市長選挙は無投票となり、それぞれ藤田政寿(66)、田中範隆(74)、冨永茂穂(73)が再選される。 / 名古屋市の小学校長7人が、不正行為で休職となる。 / 国後島にロシア人が上陸し、米・酒を奪う。 / 森永製菓鶴見工場で、キャラメルの自動包装設備が完成する。 / 前年8月に茨城県下館市のJA北つくば本店前で現金輸送車が襲われて約2億2200万円が強奪された事件で、同県内の金融会社役員や現金輸送にあたっていた当時の警備会社の社員2人など5人を強盗傷害容疑で逮捕する。 / 午後8時ごろ、東京、神奈川、千葉、愛知などで明るい流れ星が見られ、天文台や警察に問い合せが相次ぐ。 / >
//
// //
//