//
立教大学助教授一家が南伊豆で一家心中する。警視庁は、この助教授が立大の女子学生を殺害したと断定する。 / ソニーが世界最大の32インチテレビを発表する。 / 「暗殺の年輪」で直木賞を受賞する作家となる藤沢周平が、山形県鶴岡市に誕生。 / 田安宗武の小姓頭須田一学の弟の須田留之助が徳川家重に呪いをかけて調伏を図ったとして反逆の罪で斬首刑に処せられる。 / 大石内蔵助が原惣右衛門元辰を京都普門院に派遣して主家再興の支援を要請する。 / 農商務省が、窮民対策として各府県に農家の養鶏を奨励する。 / 「神護景雲」に改元する。 / 空襲警報時は、大相撲夏場所は中止すると決定する。 / 660億円の負債を抱えた大阪の金融会社ニシキファイナンスが裁判所から破産を宣告される。 / 東京六大学野球が復活する(優勝は慶應義塾大学)。 / >
//
// //
//