//
満鉄が、特急「あじあ号」の運転を開始する。大連−新京間を8時間20分で走る。 / 森真一の「襟裳岬」が第16回レコード大賞に選ばれる。 / 明治政府が東京府に対し小学校建設を促したことから、手習所に代る公立学校が誕生する。 / 巨人軍の江川卓投手が引退する。 / 東京都清瀬市の路上で、近くに住むアルバイト本間于子さん(19)が首や胸など約15ヵ所を刺され、1時間後に死亡する。 / アメリカで銃で撃たれた服部剛丈の両親ら被害者の遺族会の代表がワシントンで開かれている「銃の規制を求める大会」に参加して銃による犯罪をなくそうと呼びかける。 / 北畠親房が結城親朝に書状を送り来援を促す。 / 午後4時半、品川区の目黒公証役場の近くで、役場の假谷清志事務長(68)が男数人に無理やりワゴン車で連れ去られる。假谷事務長の妹がオウム真理教に関わっていたこと、後に発見されたワゴン車からオウム真理教の幹部の指紋が発見されたことなどから、3月22日に教団の強制捜査が行なわれることになる。 / グアム島から帰還した横井庄一が結婚する。 / 芦田委員長以下14人からなる帝国憲法改正案委員会小委員会(芦田小委員会)が初会合を行う。 / >
//
// //
//