//
京都で大火があり、人家1万余が焼失する。 / 女御徳子が高倉天皇の中宮となる。 / 奥野信太郎、没。68歳(誕生:明治32(1899)/11/11)。慶應義塾大学教授で中国文学。 / 浅草の露店でアセチレンガスが爆発し、少年が死亡する。 / 日本借家人組合が結成される。 / 大山康晴が肝臓がんに起因する肝不全で没。69歳(誕生:大正12(1923)/03/13)。将棋の15世名人。 / 佐藤首相が訪米する。 / 岡本太郎が急性呼吸不全のため慶應病院で没。84歳(誕生:明治44(1911)/02/26)。不屈の前衛精神を貫いた洋画家。 / 福岡県津屋崎町で、不法入国していたパキスタン人、ミャンマー人、バングラデシュ人など32人の男が入国管理及び難民認定法違反の疑いで逮捕される。 / 女流歌人で勤王家、「上京日記」を著す野村望東が福岡に誕生。 / >
//
// //
//