//
電気測定法が公布される。アンペア、ボルト、オーム、ワットの単位を使用することになる。 / 革新自由連合が解散する。 / 杉山元治郎、没。78歳(誕生:明治18(1885)/11/18)。農民運動家。 / 「延長」に改元する。 / 九州旅客鉄道(JR九州)が、旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の一部を改正する法律の施行により、本州以外の旅客鉄道会社としては初めて同法の適用から外れ、同法の制約を受けずに経営ができるようになる。 / 利根川で汽船が転覆し、49人が死亡する。定員超過が原因。 / 第2回参議院議員選挙が行われる。 / 東京で普選期成大会が開かれる。名古屋では普選市民大会が開かれる。 / ベルリンで、スピードスケートの女子長距離の根本奈美(20)が、当地でのワールドカップのレース出場に備えて会場近くの道路をランニング中、自転車に乗っていた数人の若い男と出会い、肩を刺される。人種的偏見が背景にあるとみられる。 / 石岡市長選挙が行われ、現職の木村芳城が当選する。 / >
//
// //
//