//
高師冬が甲斐国に走る。 / 北陸新幹線長野駅 - 金沢駅間開業、東京駅 - 金沢駅間で速達型列車は「かがやき」各駅停車型列車は「はくたか」として運行開始、最速2時間28分で到達可能となった。同時に富山駅 - 金沢駅間で「つるぎ」運行開始。 / 幕府が、日本紀略・弘仁格式・延喜式などの写本を朝廷へ献上する。 / 黒澤明監督の「椿三十郎」が公開される。 / 越後国村松藩で強訴打ち壊しが起こる。 / TOKYO FMの深夜番組「ジェットストリーム」が最終回となる。 / 米連邦海事委員会が、日本の港湾荷役の事前協議制度によって利益が損なわれているとして、日本の海運3社に対して課徴金をかける制裁を発表する。 / 米海兵隊機が沖縄の鳥島周辺で劣化ウラン弾を使用していた問題で、誤使用について日本側への通報が著しく遅れたことにアメリカが「深い遺憾の意」を表明する。 / クボタ堺製作所で、O169による集団食中毒が発生し、759人に症状が出ていたことが判明する。 / 統一促進懇が、統一労組懇に発展する。 / >
//
// //
//