//
社会・新生・民社・公明・社民連・新党さきがけ・民主改革連合が、日本新党の細川護煕代表を総理大臣に推すことを決定する。 / 昭和石油が、1989年からの4年近くドルの先物を大量に買込み、その間の円高ドル安で1250億円を越える含み損を抱えていることを発表する。 / 高村光太郎が処女詩集『道程』を刊行する。 / 黒澤明監督の「椿三十郎」が公開される。 / 伊沢修二が小学校教育費の国庫補助を要求する運動のため、国立教育期成同盟会の結成を提案する(10月29日発足)。 / 幕府が米5700石を出して京畿の窮民を賑給する。 / 幕府が紀伊国和歌山藩主浅野長晟を安芸国広島42万石に封じる。 / 東京府が「壮丁」を対象とした射撃訓練大会が実施される。 / オーストラリアのニューズ・コーポレーション社とソフトバンクが、衛星放送を使った150チャンネルのデジタル放送を行う計画を発表する。 / 宋人が博多に来て貿易を請う。 / >
//
// //
//