//
日本−ハワイ間の無線通信試験が成功する。 / 大塩平八郎が大坂市中の隠れ家にいるところを発見され、自害して果てる。45歳(誕生:寛政5(1793)/01/22)。 / アナタハン島で敗戦を知らずにいた日本兵と、「女王」の比嘉和子が帰国する。 / 巨人軍が、召集された沢村、三原を補うために川上哲治、千葉茂ら7人の入団を発表する。 / 川口浩、没。40歳(誕生:昭和22(1947)/08/22)。俳優。 / 第14回ホノルルマラソンが開催される。参加者の約半数は日本人。 / 将軍秀忠の一行が中禅寺に宿泊し今市まで来たとき、御台所御不例(病気)によって江戸へ急遽戻るようとの知らせが届き、将軍は宇都宮に寄らず急ぎ江戸へ帰る(実際には、宇都宮城主本多正純の態度不審。後に宇都宮釣天井事件と噂される)。 / 今川義元が今川家の家督を継ぐ。 / 岐阜県恵那市に住む女が、約半世紀前に死亡した両親の生存を装い、年金を不正に受給していたとして逮捕。両親の年齢があまりにも高齢だった事を不審に思った日本年金機構による調査で発覚。不正受給金額は5000万円以上に上ると見られるが、その大半が公訴時効(7年)を迎えている。 / 山陽鉄道が初めて食堂車を開業する。 / >
//
// //
//