//
ザイール・ゴマのキブンバ難民キャンプで、日本の非政府組織(NGO)であるアジア医師連絡協議会が借り上げているトラックがルワンダ難民に強奪され、自衛隊が要請を受け武装して緊急出動し救出する。 / 奉天の日本軍がソ連の赤軍兵士によって拘束される。 / 大隈重信外相の条約改正案に関するロンドン・タイムスの記事を雑誌「日本」が掲載し、反対運動のきっかけとなる。 / 坂本新兵が心不全のため東京の病院で没。61歳(誕生:昭和10(1935)/04/16)。タレントで「ママとあそぼう!ピンポンパン」にレギュラー出演した。 / レイテ沖海戦が始る。日本軍の主力は戦艦「大和」と「武蔵」。武蔵が撃沈される。 / 静岡地震。マグニチュード6.4、死者・行方不明者9人、家屋損失814戸。 / 武器を積んだ日本汽船「第2辰丸」がマカオ沖を航行中に清国軍艦に拿捕される。 / 「元久」に改元する。 / 常総沖で千葉県と茨城県の漁船104隻が暴風雪で遭難し、670人余りが溺死する。 / 小倉−鹿児島間が開通し、日豊北線が完成する。 / >
//
// //
//