//
新潟地検が、長岡市の母子ひき逃げの犯人を殺人罪で起訴することを決定する。 / 広島の厳島弥山原生林が天然記念物に指定される。 / 東京・築地に東京市施療院が開院する。 / 南京の排日運動が激化し、海軍陸戦隊が上陸する。 / 若槻礼次郎内閣が成立する。 / 元赤軍派の田中義三(47)の第5回公判がチョンブリ地裁で開かれ、検察側証人として出廷したカンボジア内務省捜査官2人が、田中がカンボジア・ベトナム国境で拘束された3月25日、北朝鮮発行の新しい外交官旅券と変装用のかつらを持っていたと証言する。 / 警視庁がペスト予防のため、車夫・馬丁のはだしを厳禁する。 / 17時10分頃、東京都足立区千住曙町の荒川に停泊中の屋形船から出火し、同船が全焼。船内にいた従業員の、男性1人が軽傷を負った。客は乗っていなかった。警視庁千住署は、船内で天ぷらを調理中、油に引火したとみて、出火原因を調べている。 / 徳川家康が江戸城に入府する。 / 秀吉が、関白拝任のよろこびをかねて禁中小御所で茶会をひらき、正親町天皇をはじめとする貴顕に茶を献じる。 / >
//
// //
//