//
大手電機各社が節電のため大都市の広告ネオンを中止する。 / 中央線の東京−中野間で朝夕に急行電車を運行する。 / 北海道白老郡白老町のJR室蘭本線の踏切で特急列車と乗用車の接触事故があり、JR線で大学入試センター試験の会場・室蘭工業大学に向かう予定だった受験生4人を、北海道警察がパトカーで運んだ。大学入試センターは、過去に受験生がパトカーで送り届けられたケースは聞いたことがないとしている。 / 臨時行政改革推進審議会が設置される。会長には土光敏夫。 / 福岡県猪鼻炭鉱でガス爆発があり、15人が死亡する。 / 福島県須賀川市長選挙は、現職の高木博(56)が無投票当選する。 / 朝鮮総督府が、戦時中工業原料品及び石炭輸出に関する府令を発布する。 / 放送大学がスタートする。 / 造船疑獄。船会社8社、鉄道関係諸団体の全国にわたる捜査が行われ、多数の関係者が逮捕される。 / 足尾銅山で603人が解雇・配転に反対してストに入る。 / >
//
// //
//