//
首相・陸相・蔵相らの5相会議が開催される。国防、外交、財政の調整が図られる。 / 詩人・室生犀星誕生。 / 東京地検が、稲村利幸・元環境庁長官を脱税容疑で起訴する。 / 若乃花幹士が第45代横綱に昇進する(栃若時代の始り)。 / 前年5月、アメリカ・サンディエゴでカリフォルニア大の斎藤綱男と長女が射殺された事件で、マスコミに犯人扱いされた妻の静江さんがマスコミからの謝罪金と自分の金を加えて3万ドルの報償金を設けて情報提供を呼びかける。 / 李舜臣の率いる朝鮮艦隊が閑山島沖で豊臣秀吉の水軍に大勝する。 / 京塚昌子が心不全で没。64歳(誕生:昭和5(1930)/03/16)。「肝っ玉かあさん」などで人気を集めた女優。 / 桂首相が、地租継続案の裁決直前に衆議院を解散する。 / 川崎市の川崎港の東扇島1号岸壁に接岸していたパナマ船籍の貨物船インタン・サムデラの中から、密航とみられる中国人98人(男61、女37)が見つかり、第三管区海上保安本部が全員を入管難民法違反で逮捕する。 / 鎌倉が洪水になる。 / >
//
// //
//