//
上杉治憲(鷹山)(26)により、米沢藩の藩校、興譲館が開校する。 / バレーボールの大林素子と吉原知子がイタリアに向けて出発する。 / 岡山県倉敷市の水島コンビナート内の日本ゼオン水島支社で、石油化学製品の原料が入っている屋外タンクが突然爆発し、従業員1人が重体となる。 / 北海道恵庭市の陸上自衛隊北海道大演習場で、装甲戦闘車のミサイル射撃訓練中に暴発事故が起こり、1人が爆風で右腕を吹き飛ばされ意識不明の重体となる。 / 新橋−品川間の鉄道が複線となる。 / 幕府が、江戸城の出火に備えて詰める城番役を創始する。 / カナダのサンダーベイで行なわれたノルディックスキー世界選手権のジャンプ・ノーマルヒルで、岡部孝信が初優勝し斎藤浩哉が2位となる。 / 菊池秋雄、没。68歳(誕生:明治16(1883)/02/28)。園芸学者で「果樹園芸学」などを著した。京都帝大教授。 / 朝鮮、台湾、樺太で未成年者の飲酒喫煙が禁止される。 / 東郷平八郎が欧米から帰国する。 / >
//
// //
//