//
山形市長選挙が投開票され、無所属の新人で自民・公明・次世代・改革が推薦の佐藤孝弘が、民主・共産・社民・生活が推薦する無所属の新人で元防衛省職員の梅津庸成、飲食店経営の五十嵐右二を退け、初当選。 / 日仏原子力平和利用協力協定が調印される。 / 政府が、行政改革会議の設置を決定する。 / 東京で博徒40人が縄張り争いで乱闘事件を起こす。 / 宇多天皇、没。65歳(誕生:貞観9(867)/05/05)。59代天皇。 / 幕府が勘定方に水害地の巡視を命じる。 / 富士登山バスが5号目までの運行を始める。 / 生命保険協会が、日産生命保険の処理として、生保各社の出資による新会社の設立を決める。 / 母親に連れられベビーカーに乗せられていた千葉県の会社員の生後11ヵ月の長男が、衣料品店で母親が目を離した僅かの間に行方不明になる(解決は12月5日)。 / 国税庁による日大の20億円使途不明金の摘発をきっかけに学生たちが全学共闘会議を結成する。 / >
//
// //
//