//
ポーツマスで第1回日露講和会議が開催される。 / プロ野球のフリーエージェント制の実施が決まる。 / 幕府が三方領地替えを発令する。それは、川越を庄内へ、庄内を長岡へ、長岡を川越へと循環転封するというもの。酒井家は14万石から7万石に減封されることになる。 / この年Jリーグに昇格したばかりの京都パープルサンガのオスカー監督が解任される。 / 奥井晶、没。69歳(誕生:大正14(1925))。私立大学通信教育協会事務局長。 / 織田信孝が、尾張内海の大御堂寺で自刄する。26歳(誕生:永禄1(1558))。柴田勝家と組んだ織田信長の3男。 / 曽祖父新井白石の著書「西洋紀聞」を幕府に献上すた新井成美(しげよし)が、それを賞されて時服(じふく)を授けられる。 / 石川県民が起こしていた志賀原発訴訟の控訴審の判決公判が名古屋高裁金沢支部で開かれ、控訴が棄却される。 / 小桜葉子、没。52歳(誕生:大正7(1918)/03/04)。女優で上原謙の妻、加山雄三の母。 / 幕府が、長州追討の勅命を受けて西国21藩に出兵を命じる(第1次長州征伐)。 / >
//
// //
//