//
第67回選抜高校野球の開会式が阪神甲子園球場で行われる。阪神大震災のため、式は質素なものとなる。 / 藤原清河を遣唐大使に、大伴古麻呂を副使に任命し第10次遣唐使が計画される。 / 長崎代官末次平蔵が模造したオランダ船が完成し、品川に入港する。 / 諸国に農桑を勧める。 / 第1回女子強歩大会で、13歳の少女が優勝する。 / 加東大介、没。64歳(誕生:明治44(1911)/02/18)。俳優。 / 西日本の大雪で電話線が切断され、通信網が麻痺する。 / 和歌山県有田市で集団コレラが発生する。真性23人(1人死亡)を含む疑似・保菌者が99人に達する。 / 愛知医専で、抜き打ち試験に反発した3年生ら110人余りが試験を拒否する。全員が無期定学になる。 / 大和、孔子を祀る釈奠(せきてん)を初めて行う。 / >
//
// //
//