22026
1979/2/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
中国人グループに拉致され前日保護された中国人董鴻飛が、別の逮捕監禁と恐喝の疑いで逮捕される。 / 公明党結成大会が開かれ、委員長に原島宏治が選任される。 / 傷口の消毒液として「マーキュロクロム水溶液」(いわゆる赤チン)を最後まで製造していた三栄製薬(東京都世田谷区)が「水銀に関する水俣条約」により12月31日以降規制対象となり、製造が不可能となるため、この日をもって赤チンの製造を終了した。 / 前日に逮捕された江夏と同居していた元コンパニオンの枝元美由紀(28)が覚醒剤使用の容疑で逮捕される。 / 東京都内7ヵ所に、簡易裁判所が設置される。 / 徳川綱吉が第5代の征夷大将軍になる。 / "松本サリン事件。深夜、松本市北深志の住宅街に謎の刺激性の毒ガスが襲い、7人が死亡し52人が病院に運ばれる。7月3日にこのガスが化学兵器に使われる神経ガス「サリン」であることが判明する(サリン:Sarin(4人の研究者Schrader,Ambros,Ruedriger,van der Lindeの名前の一部をとって命名))。松本市でのオウム真理教と地元住民とのトラブルの裁判を担当している裁判官が被災する。""""" / 水泳のアトランタ五輪代表選手団壮行会が東京・辰巳国際水泳場で開かれ、女子50メートルバタフライで青山綾里が自己最高の記録を0秒47縮め世界最高にあと0秒20に迫る26秒75をマークするなど、3種目で日本新記録が出る。 / 幕府が大老酒井忠清に加封する。 / 日・仏印防衛協定が成立する。 / >
//
// //
//