//
中国自動車道が全線開通する。 / 松平忠輝が越後高田領を驕暴廃絶となる。 / 第2次大隈重信内閣が成立する。 / 国際音楽都市を目指す浜松市自慢のパイプオルガン(浜松駅前の超高層ビルに設置)が、防災管理会社職員のミスでスプリンクラーが動作して水浸しになり、5億円が水の泡となる。 / 後嵯峨天皇の子、久仁親王が即位する(第89代天皇、後深草天皇)。 / 藤原実頼、没。71歳(誕生:昌泰3(900))。摂政。 / 落語家・5代目・古今亭志ん生となる美濃部孝蔵が神田に誕生。 / 2代・中村鴈治郎、没。81歳(誕生:明治35(1902)/02/17)。歌舞伎役者。 / 東京・築地の中華料理店「八宝亭」で店主一家4人が殺される。元コックが犯人。 / 三菱銀行と東京銀行が合併した世界最大規模の「東京三菱銀行」が誕生する。 / >
//
// //
//