//
水戸藩主徳川斉昭が、定められた日以外に登城(6月24日の登城)したとして謹慎処分となる。 / 97年4月から税率を3%から5%に上げる可能性を含む税制改革関連4法案が参議院で可決され成立する。 / 大気汚染公害病、新たに14地域が指定される。 / 初の私立銀行、三井銀行が開業する。 / 相沢忠洋、没。62歳(誕生:大正15(1926)/06/21)。先土器文化(旧石器)の岩宿遺跡を発見した。 / 種子島宇宙センターから、カナダの通信衛星事業会社テレサットの通信放送衛星Telstar 12 VANTAGEを搭載したH-IIAロケット29号機の打ち上げに成功。日本の国産ロケットが「商業衛星」の打ち上げを受注するのは初であり、また「民間企業からの受注」も初となった。 / 内田吐夢、没。72歳(誕生:明治31(1898)/04/26)。映画監督。 / 前年11月に岡山県邑久町で信用金庫のATMがパワーショベルで運び出され現金418万円が盗まれた事件で、岡山県警と警視庁青梅署が茨城県霞ケ浦の土木作業員笹森道郎(45)と武蔵村山市の中村幸一(42)を逮捕する。 / 徳川家茂が皇妹和宮と結婚する。 / 尾関雅樹ちゃんを誘拐して殺害した歯科医師の本山茂久が逮捕される。 / >
//
// //
//