//
近藤勇が二条城の軍議に参加して伏見奉行所に帰る途中、かつての新撰組隊士(高台寺党)に狙撃される。 / 死刑判決を受けた朴烈と金子文子が、「恩命」により無期懲役に減刑される。 / 東京地裁で開かれたロッキード事件丸紅ルート公判で、証人として出廷した全日空の若狭徳治前社長が、「田中工作」を否定する。 / ハナ肇が肝細胞がんのため没。63歳(誕生:昭和5(1930)/02/09)。クレージーキャッツのリーダー。 / 米価暴落で、東京・大阪の清算米取引所をはじめ全国の米穀市場が休止となる。 / 詩人で作家の木下杢太郎が医学博士の学位を取得する。 / 京都の清水寺には江戸時代のはじめまで舞台が2つあったことが、寺の歴史編纂調査で明らかになる。朝倉堂のあたりに舞台があったことが古文書で確認される。 / 閣議が、青森県むつ小川原発開発の基本計画を了承する。 / 第1回ブラジル移民がサントス港に到着する。 / スズキ、エンジンキー付近から出火する恐れがあるとして、「ソリオ」など乗用車3車種、全国の警察で使用されているミニパトカー2103台を含む計12万5755台をリコール。 / >
//
// //
//