//
式子内親王がこの世を去る。50歳(誕生:仁平2(1152))。「新古今和歌集」時代の最高の女流歌人。 / 松平露姫が、天然痘のため死去する。6歳(誕生:文化14(1817)/11/02)。全国から追悼の作品が寄せられる。因幡国若桜(若狭)藩の前藩主松平冠山の息女で天才少女。 / 山名持豊が細川勝元に和平を求めるが失敗する。 / 陸奥守源義綱が出羽国の賊を討ち、入京する。 / WBCフェザー級タイトルマッチが後楽園ホールで行われ、挑戦者のルイシト小泉が、チャンピオンのマヌエル・メディナ(メキシコ)を判定で破り、史上5人目のフェザー、バンタム2階級制覇を成し遂げる。 / 「週刊現代」が前月末に発売した号で「バイアグラ」の購入方法を紹介した記事を載せた上に申込み用のはがきを添付した問題で、厚生省が薬事法に違反するとして週刊現代と講談社に対して行政指導する。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で使われた毒物は亜砒酸であったことが明白になる。 / 実験物理学者、雪の研究の中谷宇吉郎誕生。 / 高砂部屋の男女ノ川登三が34人目の横綱に昇進する。 / インドネシア訪問中の高村外相がハビビ大統領、アラタス外相と会談する。 / >
//
// //
//