//
上杉憲実、没。57歳(誕生:応永17(1410))。永享の乱を起こした。 / 演出家の土方与志が、ソ連での第1回ソヴィエト作家同盟大会で小林多喜二の虐殺を訴える演説を行う。 / 光厳院が倹約を発令する。 / 藤原道長が伊周の家来の家を捜索させ、8人を捕らえる。 / パキスタンの首都イスラマバードのエジプト大使館で大規模な爆発があり、13人が死亡する。日本大使館も被害を受け、11人が怪我をする。エジプトのイスラム原理主義過激派組織「イスラム集団」が犯行声明を出す。 / ニチレイフーズ、テーブルマーク、味の素冷凍食品など冷凍食品大手、家庭用冷凍食品価格を3-10%程度値上げ / 松江で大火があり、848戸が焼失する。 / 石川県衆議院議員選挙の再選挙が行われる。 / 赤チンを最後まで製造していた富士化学が製造を中止する。 / 山梨県都留市の寺「用津院」で、天保7年8月の甲州騒動で使われた竹やりが発見される。竹やりの表面には900字に及ぶ一揆の経過が彫り込まれている。 / >
//
// //
//