//
日露戦争の大本営が宮中に設置される。 / 宮中で大本営の解散式が行われる。 / 私設鉄道条例が公布される(私鉄に関する初の立法)。 / 杉村キナラブックが老衰のため旭川市の自宅で没。85歳(誕生:明治21(1888))。アイヌ民族のユーカラなどを伝えてきた。 / 石川県の北陸電力志賀原子力発電所1号機に対して周辺住民や各地の原発反対派の市民らが運転差し止めを求めた民事訴訟で、金沢地裁が原告の請求を棄却する判決を言い渡す。 / 映画監督ヒッチコックが来日する。 / 新井将敬代議士の死去に伴う衆議院東京4区補欠選挙が行われ、前参議院議員でタレントの森田健作(48)(自民新)が当選する。 / 稲垣浩監督・阪東妻三郎主演の映画「無法松の一生」が封切られる。 / 労農党が解党大会で社会党との統一を決定する。 / 信徒2人を上九一色村の教団施設に閉じ込めたとして監禁罪に問われた信徒の杉浦実被告(35)に対し、東京地裁が無罪の判決を下す。 / >
//
// //
//