//
朝日新聞社がサンゴへの落書きの責任をとって関係者の処分を発表する。 / 京都が大地震となる。 / 西田幾多太郎の『善の研究』が刊行される。 / すべての国公立学校で前年4月から月2回実施している「学校5日制」に関する文部省の調査で、私立学校のうち中学校でほぼ半数、高校では約3割が「6日制」のままになっていることが判明する。 / 会津に大地震が起こる。 / 東京手形取引所が開設される。 / 社会党大会で、全面講和・中立堅持・軍事基地提供反対の「平和3原則」を決議する。 / 午後8時40分頃から長崎市で副振動(あびき)が発生し、中心部で冠水。 / サハリンから引き揚げの7家族44人が帰国する。 / 幕府が3年間の倹約を布令する。 / >
//
// //
//