//
造船疑獄。有田二郎に対する逮捕状が執行される。 / 航空自衛隊の小西誠三曹が反戦ビラを撒いて逮捕される。 / 徳川秀忠が伏見城で朝鮮使者の呉允謙を引見する。 / イトーヨーカ堂、長崎屋が、全国151店舗で化粧品を一斉値下げする。 / 慶應義塾大学の渡辺泰輔投手が、慶立戦で六大学野球史上初の完全試合を達成する。 / 大石理玖(青林院)没。68歳(誕生:寛文9(1669))。大石内蔵助の妻。広島の国泰寺に葬られる。 / 臨時行政調査会の第1回会合が開かれる。 / 大坂で大火が起る。 / 「平成維新の会」代表の大前研一郎が都知事選に立候補する意向を表明する。 / 韓国を訪れている加藤政調会長が、橋本通産相が自民党総裁になっても政策は変らないと述べる。 / >
//
// //
//