//
西郷隆盛が黒田・大山の両参謀とともに庄内藩の鶴ヶ岡城内を巡検する。 / 国鉄が冷房つきの湘南電車の車両を公開する。 / ルソン船が土佐国の海岸に漂着する。 / マリアナ海溝のチャレンジャー海淵で、海洋科学技術センターの無人深海探査機「かいこう」が水深10,911メートルの海底に達する / 米議会上院財政委員会のマックス・ボーカス国際貿易小委員長らが、日本を標的にした米通商法スーパー301条を恒久的に復活する新法案を議会に提出する。 / ホンダは条件付きで運転を自動化する「レベル3」の自動運転車が国土交通省より認可された。レベル3の車の実用を国が承認したのは世界初。 / 栃木県黒磯市の中学校で男子生徒(13)が女性教諭をナイフで刺して死亡させた事件で、宇都宮家裁がストレスによる衝動的な行為だったと認定し、生徒を教護院送致とする保護処分に決定する。 / 野党4党が、政府の選挙制度改革の強行方針に反発して国会審議を全面拒否する。 / 愛国勤労党、大日本生産党、皇国農民同盟などを中心とする「大日本神兵隊」のクーデター計画が発覚し62名が検挙される。 / 福井新港に漂着し台湾に送られた北朝鮮の一族11人全員が韓国に移送される。 / >
//
// //
//