//
足利義持が高野山に参詣する。 / 横浜税関が、パイナップルの缶詰、カミソリを密輸していた2人に総額4万円の罰金・追徴金を課す。 / 熱海料理組合が、糸川花街60軒の廃業を決定する。 / 崇福寺が焼失する。 / 吉田松陰が参勤交代の一行に従って江戸に向かって萩を出発する。 / 酒田の豪商で庄内藩の土木建築に貢献する本間光丘(みつおか)誕生。 / 7月に警官を脅して連れ去り車に立てこもった狭山市の山中澄夫(46)が、前年8月10日に長瀞町のミニコミ紙武州日報の事務所で経営者の黒沢完治さん(当時52)を拳銃で撃って殺害した容疑で再逮捕される。共謀したとして知合いの吉田町の建設業金澤政子(50)が逮捕される。 / 秩父セメントが設立される。 / 東京吾妻橋にサッポロビアホールが開園する。 / 上海で、日本人警察官が川に投込まれる。日米伊の陸戦隊が上陸する。イギリスは香港から増兵する。 / >
//
// //
//