//
厚生省が、陣痛促進剤による子宮破裂などで1992年10月に使用法を限定して以降も23例発生し、母親2人と胎児・新生児7人が死亡していたことを発表する。 / 「大阪朝日新聞」が、社告で100万部突破を記す。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の3隻(海警2307、海警2502、海警31240)が領海を航行。 / ザ・ドリフターズのメンバーでタレントの志村けんが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う肺炎により70歳で死去。 / 競泳の日本選手権が東京辰巳国際水泳場で開幕し、女子200メートルバタフライで鹿島瞳が2分8秒69の日本新をマークして優勝、同200メートル自由型でも千葉すずが1分59秒48の日本新記録で優勝する。 / 十四条の戦い。墨俣から兵を出した織田信長と稲葉山から兵を出した斎藤龍興との十四条での戦い。信長が勝利する。 / 東京女子医専が貧民街に夏期無料診療所を開設する。 / 将軍家茂との結婚のため皇女和宮が京都を出発する。 / 特高が廃止される。 / 日本医師会第3次生命倫理懇談会が「末期医療に臨む医師の在り方についての報告」を発表し、尊厳死を容認する。 / >
//
// //
//