//
第1回ライスボウルで京大が日本一になる。 / 東京・谷中の大円寺に、鈴木春信と笠森お仙の150回忌を記念して碑が建立される。 / 幕府が参勤交代の実施による公用人馬の需要増加のため、各宿場の常置人馬の数を改定し、宿場周辺の郷村に助人馬を命じる。 / 経営が悪化した建設会社の東海興業が会社更生法の申請をし、倒産する。 / インド洋を航行中のまぐろはえなわ漁船の船長が船長室で腹などを刺されて死亡しているのが見つかる。 / 夕張炭坑の運搬夫700人が賃上げなどを要求して同盟罷業を行う。 / 前下野守源頼資が上総介橘惟行と私闘した罪で佐渡に流され、惟行は土佐に流される。 / 清河八郎ら上洛の浪士隊が京に向けて出発する。 / 「建仁」に改元する。 / 陸奥の伊達成宗が上洛する。 / >
//
// //
//