//
韓国の盧泰愚(ロ・テウ)大統領夫妻が国賓として来日する。今回の来日では、宮中晩餐会で天皇が述べる「お言葉」をめぐって、日韓のギャップがあらためてうきぼりにされる。 / 土谷正実が、地下鉄サリン事件のサリンは第7サティアンやクシティガルバ棟ではなく、上九一色村の他の施設で作ったものであると供述する。 / 蓮田兵衛を指導者とする土一揆が、徳政を要求して京都一帯で蜂起する。 / 東京とソウルの間に直通電話が開通する。 / 農業近代化資金助成法が公布される。 / 文芸春秋76年1月号に、立花隆の「日本共産党の研究」が掲載される。 / 埼玉県警捜査1課と狭山署が、警察官を拉致・監禁した山中澄夫(48)を、容体が回復したため逮捕監禁と銃刀法、火薬類取締法違反の疑いで逮捕する。 / 岸内閣が総辞職する。 / 大相撲初場所千秋楽、大関若乃花が武蔵丸に敗れて1敗となり初の全勝優勝を逃す。 / 秋篠宮文仁親王は、55歳の誕生日での記者会見で第1女子である眞子内親王と婚約者・小室圭の結婚について、憲法の「両性の合意」に触れつつ「結婚することを認める」と発言した。 / >
//
// //
//