//
ゴルフのNEC軽井沢72(パー72)で、福嶋晃子(23)が63で回り、国内女子ツァーの最少ストローク数を達成する。 / 土谷正実が、LSDの原料のエルゴタミンを早川紀代秀がロシアから10キログラム持込んだことを供述する。 / 消防組が再び東京府に属することになる。 / 5大臣会議が、普選の即時断行とその具体策を示す普選案要綱を決定する。 / 海部首相が来日中のフランスのロカール首相と会談し、日仏賢人会議の創設で合意する。 / 夕方頃、令和元年東日本台風(台風19号)が日本の伊豆半島に上陸、その後首都圏を直撃した。同年の9月9日に上陸した房総半島台風と比較すると約6倍の大きさの台風で、関東地方における雨量と風速について観測史上最高の記録を軒並み更新。大雨特別警報が静岡県,神奈川県,東京都,埼玉県,群馬県,山梨県,長野県,茨城県,栃木県,新潟県,福島県,宮城県,岩手県の13都県で発令された。また、長野県の千曲川では堤防が決壊し、その他の多数の河川でも氾濫が起き、多くの地域で大規模な浸水が発生。かつて経験したことのない災害が発生した / 本田技研工業が、1993年以来休止していたF1レースへの復帰を発表する。 / 東京高裁が、狭山事件の石川一雄被告の再審請求を棄却する。 / 自民党の渡辺政調会長が黒人差別の発言をする。 / 春日局(かすがのつぼね)没。65歳(誕生:天正7(1579))。将軍家光の乳母で、大奥、その外にまで権勢をふるった。 / >
//
// //
//