//
宮中に制度取調局が設置され、長官に伊藤博文が任命される(内閣制度の改革)。 / 長野冬季パラリンピックが閉幕する。 / 全米女子アマチュアゴルフ選手権で、服部道子選手が日本人として初の優勝を飾る。 / 源義経が頼朝の追討の軍を逃れて京都を落ちのび、吉野の山に隠れ住む同行したのは平時実、一条良成、武蔵坊弁慶など204人。 / 朝鮮戦争で、北九州に警戒警報が発令される。 / 衆議院本会議で、宗教法人法の改正案を審議する特別委員会の設置が承認される。 / 安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)没。89歳(誕生:天文23(1554))。笑話作家で「醒睡笑(せいすいしょう)」の作者。 / 近衛首相がラジオで「一億一心、真実の御奉公を」と放送する。 / フィリピンのルバング島に隠れ住んでいる日本兵の1人が射殺され、2人が負傷する。 / 後花園天皇が密かに出家する。 / >
//
// //
//