//
飯干晃一が急性心筋梗塞のため東京の病院で没。68歳(誕生:昭和2(1927)/06/02)。「仁義なき戦い」などで知られる作家。 / 自民党が、現在22ある中央省庁を調整機能を担う内閣官房・総務庁と4分野に再編し、11省庁に半減する行政改革の最終案をまとめる。 / 「朱鳥」と元号をたてる。 / 政府が、治安維持法を衆議院に緊急上提する。 / 里見惇没。94歳(誕生:明治21(1888)/07/14)。作家。 / ギャロ博士が、48人の血友病患者の血清のうち23例が抗体陽性であると安部英帝京大教授に回答する。 / WBCバンタム級タイトルマッチ12回戦が行われ、王者の辰吉丈一郎(28)が、辰吉の負傷で試合が止まり、6回戦までの判定で挑戦者のポーリー・アヤラ(28)を下して2度目の防衛に成功する。 / 蔵王山が噴火する。 / 富士、天竜川が破損したため、幕府が片桐具昌に巡視を命じる。 / 義経の童五郎丸が捕らえられ、義経が比叡山にかくまわれていることを白状する。 / >
//
// //
//