//
衆議院帝国憲法改正案委員会が設置される。委員長は芦田均(58)が選出される。 / 中原誠が13期連続名人の大山康晴を破り、第31期将棋名人となる。 / 東京地裁が、井上嘉浩らの逃亡を助けたとして犯人隠匿の罪に問われた岡本祐佳(33)に懲役1年10月の実刑判決を下す。 / 足利義視が元服して将軍後継の資格ができる。 / 最上義光(よしあき)山形・庄内藩主が山形城で没。69歳(誕生:天文15(1546))。その子義親、その子義俊が継ぐ。鶴ヶ岡城代は新關因幡守。 / 神戸市で、阪神大震災の犠牲者の合同慰霊祭が行なわれ、皇太子夫妻、村山首相が出席する。宝塚市、尼崎市でも合同慰霊祭が行なわれる。 / 幕府が、長崎奉行を通じオランダ商館長クルチウスに軍艦・鉄砲・兵書などを注文する。 / 地下鉄サリン事件の実行犯に逃走資金を渡した犯人隠匿罪などに問われている「労働省」大臣の山本まゆみ(41)が東京地裁での拘置理由開示手続き法廷で、教団脱会の意志を示すと同時に「教団は自主的に解散して欲しい」と述べる。 / 楠木正儀が入京する。 / 毒物宅配事件で、警視庁捜査1課と高井戸署が札幌市の男性の自宅と乗用車を自殺幇助の疑いで捜査し、フロッピー570枚などを押収する。 / >
//
// //
//