//
榎本健一の劇団ピエル・ブリヤントがオペラ座で旗揚げし、松竹少女歌劇団と人気を二分することになる。 / 米連邦海事委員会(FMC)が、日本郵船など海運6社に対する制裁を発動する。 / 奥村五百子、没。63歳(誕生:弘化2(1845)/05/03)。愛国婦人会を創立した。 / 梅屋庄吉が、M.パテー商会の前身のM.パテー活動写真会を創立し、新富座で第1回興業を行う。 / 幕府が、江戸城の出火に備えて詰める城番役を創始する。 / 税制調査会が所得税控除額などの改定を決定する。 / 石川県で、車ごと猟銃を盗んで強盗に入ろうとした男が発見されて逃走し、高岡市郊外の二上山のトイレに篭城したところで逮捕される。 / 長州藩主毛利敬親が、保守派を退け討幕を藩論とする。 / 将軍家綱が家門・諸大名に奢侈を戒める。 / バグダッド発アブダビ経由ソウル行きの大韓航空858便が、ミャンマー沖でバンコク空港と交信後消息を断つ(大韓航空機爆破墜落事故)。 / >
//
// //
//