//
幕府が私鋳銭を禁止する。 / 西郷隆盛が、常備兵4大隊を率いて東京に到着する。 / 東京帝大教授の河上肇が辞職を迫られ、依頼免官となる。 / 南方占領地の地名が改称される。マレーがマライ、バタビアがジャカルタになる。 / 社会党が中央執行委員会で、「民主リベラル新党」構想の具体化のための大会を5月27日に開催することを決定し、参院選前の新党結成を見送ることを確認する。 / ダイエーの中内功社長が社長を退陣する。後任には鳥羽董副社長(68)が昇格する。 / 大内持盛と持世が家督を争い、3月10日、持世は周防山口に入る。 / 香川県の赤痢患者が1322人となる。 / 竹下改造内閣の長谷川峻法相が、リクルートから政治献金があったとして辞任する。 / 井口阿くり、没。62歳(誕生:明治3(1870)/11/22)。女子体育の指導に貢献した。 / >
//
// //
//