//
東京−福岡間に、国内最長の直通電話回線が開通する。 / 日韓議員保安協議会第1回総会がソウルで開催される。 / 核禁会議が、初のアジア核禁会議を開く。 / 叡山横川中堂ができる。 / 日本学術会議が1967年以来となる声明を発表し、「将来の装備開発につなげるという明確な目的に沿って公募や審査が行われ、政府による研究への介入が著しく問題が多い」と、防衛省の研究費助成制度のあり方を危惧。 / 午前4時32分、伊東で震度4を記録する地震が起こる。 / 法興院および積善院が焼失する。 / 幕府が全国を襲っている大飢饉への対応策を公布するが、これまでの年貢安定政策とは異なり農民の農業経営の安定を企ったものに近付いている。 / 幕府が東国・西国に巡見使を派遣する。 / 東京滑空機研究所が、初めて水上滑空機試験を実施する。 / >
//
// //
//