//
横綱千代の富士が初の1000勝を達成する。 / 会社の従業員3人に3億円の生命保険をかけて1人を暴力団員に殺害させたとして殺人や詐欺などの罪に問われた名古屋市の建築会社経営の山根一郎(58)に対する上告審で、最高裁第二小法廷が死刑を破棄し、無期とする判決を下す。 / 東京婦人子供服製造卸商組合などが、既製品の全国規格や標準寸法を協定する。 / 密航を企てて失敗し自首して捕らえられた吉田松陰が江戸送りとなる。 / 石橋山の合戦の敗北で九死に一生を得た源頼朝が、浦賀水道を渡って安房へ上陸し、千葉介常胤らの力を得て復活し、近隣の豪族の支持を得ていく。 / 東京地検特捜部が、日本道路公団の関連会社「日本ハイカ」が作成しているハイウェイカード50億円分を代金回収の見込がないのに「ケイエス・プランニング」に販売したとして、日本ハイカの元取締役支店長の松村武(64)とケイエス側の旅行会社社長中道弘(65)を逮捕する。 / 宮城県丸森町立丸森小学校のプールで、6年生の男子が排水口の蓋を開けて遊んでいるうちに排水管に足を吸込まれて脱出できなくなり、水死する。 / Microsoft Windows XPの延長サポートがすべて終了。 / 松平容保が会津松平忠恭の養子となる。 / スミソニアン合意で固定相場制が復活し、円切り上げで1ドル=308円となる。 / >
//
// //
//