//
鐘淵紡績と東邦レーヨンが合併を発表する(後に破棄される)。 / 北条煕時(ひろとき)が第12代執権に就任する。 / 北アルプス薬師岳で愛知大生13人が遭難する。 / 安楽死協会が設立される。 / 鳥羽法皇、没。54歳(誕生:康和5(1103)/01/16)。 / 全日空がYS11型機を購入する。 / 田村秋子、没。77歳(誕生:明治38(1905)/10/08)。作家。 / 日本軍がニューギニアに増援する。 / 柔道の第1回全国女子体重別選手権が秋田市立体育館で7階級を行い、66キロ級は茨城・土浦日大高2年の一見理沙が優勝する。アジア選手権の66キロ級には大石愛子が派遣されることが決まる。 / 富山県魚津町などで、米の県外積み出しを阻止しようとする漁民妻女らの運動が激化する。米騒動が始まる。 / >
//
// //
//