//
竹下首相が幹事長時代に、リクルート社による多額のパーティー券購入があったことが判明する。 / 二条邸に隠れていた藤原伊周と隆家を捕らえるために検非違使が邸内に入る。 / 天智天皇の実弟の大海人(おおあま)が皇太子となる。 / 三井金属の労使が、春に実施してきたベースアップを廃止して企業業績に応じてボーナスを増減させる新制度に変更することで合意する。 / 2月11日に発表された皇太子(大正天皇)の婚約の記念切手が発売される。使用開始は5/10の結婚式以降とされる。 / 徳島ラジオ商殺し事件で、内縁の妻の冨士茂子が逮捕される。 / 王子製紙がインディアンペーパーの製造に成功する。 / 假谷事務長拉致事件で、東京地裁が平田悟(30)を逮捕監禁致死容疑で、松本小百合(36)を犯人蔵匿の罪で起訴する。 / 八甲田山雪中行軍中の陸軍第8師団青森歩兵第5連帯の将兵210名は前日道に迷い、半煮えの食事と露営で再び行軍を開始する。 / 三里塚・芝山連合空港反対同盟小川派の小川嘉吉代表(71)が、前日国が謝罪したことで同派の組織的運動の終結を表明する。 / >
//
// //
//