//
「弘化」に改元する。 / 幕府が唐物抜荷を厳禁する。 / パリのエリゼ宮で日仏首脳会談が行われ、村山首相がフランスの核実験再開の中止を申し入れる。この後、村山首相はシラク大統領、サンテールEU委員長と会談し記者会見する。 / 石川県輸出組合が、不況のため羽二重生産の休業を決める。 / 幕府が5万石以上の大名に内裏造営の役を賦課する。 / 幕府が諸国に巡見使を派遣する。 / 「もんじゅ」の事故原因究明のため、ナトリウムを漏洩させる再現実験が茨城県大洗町の動燃の施設で行われる。鉄製の空調ダクトや足場に穴が空くことが確認される。 / 假谷事務長拉致事件で特別手配されていたオウム真理教「東信徒庁」幹部の松本剛(29)が足立区の信者のアパートの近くで逮捕される。松本は指紋をけしており、両眉と顎に手術を受けていたことが明らかになる。 / タバコ「光」が発売される。10本入りで10銭。 / 田中義一首相が、市町村への地租委譲の実施を言明する。 / >
//
// //
//