//
午前8時30分頃、警察庁の國松孝次長官が荒川区南千住の自宅マンション前で38口径の拳銃で狙撃されて負傷し、日本医科大学附属病院に運ばれる。犯人は自転車で逃走する。 / 東北佐川急便を1989年に解任された長江賀一元社長が起こしている解任不当の訴訟で、元社長が1986年3月民社党の国会議員6人に各100万円を渡したことを証言する。 / 毛利元就、陶晴賢の軍が、尼子晴久の軍を破る。晴久は石見に退く。 / 栗栖弘臣統幕議長が、緊急時にが自衛隊の超法規的な行動も有り得ると発言し、問題となる。 / 光緒帝の従兄の嫡子で清国皇族の溥倫が来日する。 / 警視庁が、説教強盗の警戒で2000人の警官を動員する。 / 水不足の沖縄で隔日24時間断水が開始される。 / カリフォルニア州サンディエゴ近くのオーシャンサイト市内の高速道路で、日本人5人の乗ったワゴン車が横転して中央分離帯に衝突し、女性2人が即死し、3人が負傷する。 / 島根の荒神谷遺跡で銅鐸と銅矛が同時に発掘される。 / 羽柴秀吉が地侍3名(孫太郎、神田、中村)宛に密書を送り、織田信雄を直ちに成敗するため、11日には秀吉自身で出陣すると伝える。 / >
//
// //
//