//
600人の銚子漁民が火力発電反対デモを行う。 / 幕府が、京都大火の罹災門跡・公卿に金3900両を贈る。 / 原子力規制委員会が日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉計画を認可。 / 銀座の「くらぶ・のん」に外国人とみられる若い男数人が押し入り、客や従業員47人を縛り上げて現金や貴金属1000万円相当を奪う。 / 吉田忠雄が肺炎で没。84歳(誕生:明治41(1908)/09/19)。YKKグループ創始者で吉田工業社長。 / 殿上菊合せが行われる。 / 宮内省が華族女学校を学習院に併合する。 / スーパー大手のダイエーは、北海道と九州の店舗をイオンなどの同グループ内の店舗ブランドに屋号を変更 / 愛知医大の理事が、名古屋市内のホテルに呼出されて監禁され、その間に同医大の関係団体の預金3億円が引出される。犯人の1人近藤忠雄が1年半後に逮捕される。 / 久保蔵相が鹿児島で、秋の臨時国会が9月終りか10月初めに行われ、総選挙を視野に入れた国会になる可能性があると述べる。 / >
//
// //
//