//
日本初の長編アニメ「白蛇伝」が公開される。 / この月、幕府が伝馬および荷物駄賃の規則を制定する。 / ワタミグループの居酒屋「和民」で働いていた従業員女性を過労自殺で失った両親が、ワタミや創業者の渡邉美樹らに損害賠償を求めていた訴訟は、東京地裁においてワタミ側が、遺族に法的責任を認めて謝罪した上で約1億3000万円を支払うことで和解が成立した。 / 刑法学者の団藤重光(81)、作家の遠藤周作(72)、漆工芸の佐治賢使(81)、ウィルス・腫瘍学の花房秀三郎(65)、西洋経済史の増田四郎(87)が文化勲章を受章することが決まる。 / アホウ鳥の島、鳥島が大噴火し、住民125人が全員死亡する。 / 琉球がフランスと和親条約を結ぶ。 / 中国海警局の4隻(海警1305、海警2308、海警2501、海警31240)が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 宮城県対ガン協会角田支部が無料検診を実施する。 / 社会党定期大会が開催されるが、江田副委員長と社会主義協会派の対立が激化する。 / 読売婦人付録に「身の上相談」の掲載予告が載る。 / >
//
// //
//