//
江戸で大火がある。 / 福澤諭吉が井上角五郎の証人として法廷に呼出される。 / 平壤で、金丸・田辺と金日成が「戦後の償い」を含む共同宣言に調印する。 / 渡辺美智雄通産相が1日の「野党支持は毛針にかかる魚」発言について衆議院本会議で陳謝する。 / 熊本県水俣町沖で、難破船の救助に向かった青年団などの船が沈没し、10人以上が死亡する。 / 山下徳夫官房長官が、女性問題で辞任する。 / 大阪大学は、2017年2月実施の一般入試(前期日程)の物理において出題に誤りがあり、再採点の結果、不合格と判定した30名が合格していたと公表した。また、本来は第一志望の学科に合格していたにもかかわらず、不合格と判定され、第二志望の学科に入学した学生も9名いるとした。6月および8月に外部から指摘があったが情報共有せず放置し、12月に再度外部から指摘を受けたことで発覚した。文部科学大臣林芳正は、「ミスがあったことは遺憾だ。こういうことがないようにしっかりやってほしい」として再発防止を求めるコメントを発表した。 / 後藤新平没。73歳(誕生:安政4(1857)/06/05)。政治家。 / 鳥羽法皇が源義朝、源義康らに命じて禁中・鳥羽殿を護らせる。 / 厚生省が提出した「障害に関する用語の整理のための医師法等の一部を改正する法律案」が成立する。法律から「めくら」「おし」「つんぼ」などの不快用語を排除するためのもの。 / >
//
// //
//