//
流罪中の僧法然が帰洛を許され、京都東山大谷へ帰る。 / 中学生の伊藤みどりが、全日本フィギュアに優勝する。 / 内務省が、東京・大阪・神戸に肺結核療養所の設置を命令する。 / 由井正雪が弟の三左衛門ら9人を伴い、江戸を出発する。 / マニラのスラム街「スモーキーマウンテン」で強制立ち退きを迫られていた住民と執行の警察官が衝突し、これを取材していたNHKのカメラマンが流れ弾に当たって重傷を負う。 / 未明、千葉県銚子市植松町の佐軒安彦(38)が銚子市の路上で男性(47)を刺殺し、直後にタクシー運転手(56)を刺して軽傷を負わせてタクシーを奪って逃げ、10キロ離れた海上町で軽乗用車に乗っていた女性(24)を襲って重傷を負わせ車を奪う。佐軒は関東自動車道上り線に入り車を乗り捨て中央分離帯を乗り越えて反対車線に飛出し、大型トラックなど3台にはねられて死亡する。 / 幕府が、寺社が仏堂や僧房を取り壊したり売却することを禁止する触れを出す。 / 源頼朝が伊豆を出て相模の土肥郷(神奈川県湯河原町)に入る。 / 待賢門院(藤原璋子)没。45歳(誕生:康和3(1101))。藤原公実の娘で鳥羽天皇の皇后。崇徳天皇と後白河天皇を産んだ。 / 土谷正実が、LSDの原料のエルゴタミンを早川紀代秀がロシアから10キログラム持込んだことを供述する。 / >
//
// //
//