//
文部省の指示により山梨県と高知県が全国で初めて思想統制をはかる思想問題研究会を設置する。 / 作家・子母沢寛誕生。 / 信州善光寺の大伽藍が落成する。 / 普選即行全国記者同盟大会が開催される。 / 松寿院、没。69歳(誕生:寛政9(1797)/03/18)。薩摩藩主島津斉宣の娘で種子島の女島主。 / 幕府が、直轄地を縮小して会津など東北6藩に分与し、警備・開拓にあたらせる。 / 醍醐の花見。朝鮮の苦戦をよそに、秀吉が醍醐寺三宝院で華麗・盛大な花見を行う。 / 憲法擁護国民連合の発会式が行われる。 / 自民党総裁選の国会議員による投票が行われ、これまでに投票された党員の票と併せ、橋本龍太郎304(議員票239、党員票65)、小泉純一郎87(議員票72、党員票15)の得票となり、橋本通産相が第17代総裁に選出される。 / オウム真理教信者の母親(77)が前年3月、自宅から拉致された郵便貯金など930万円が引出された事件で、営利略奪、強盗罪に問われた教団信者の義元織恵(25)に対し、名古屋地裁が懲役4年の実刑判決を下す。 / >
//
// //
//