//
幕府が、興福寺僧徒の訴えにより大和国の地頭職を撤廃する。 / ゴルフの日本女子オープン選手権で塩谷育代(33)が初優勝し、プロ13年目で悲願の公式戦タイトルを手にする。 / 経済企画庁長官が「日本の経済は拡大局面にある」と発言する。 / 会津藩が猪苗代湖の運送船の規則を定める。 / 下水道談合事件で、日立製作所など9社と事業団元次長が起訴される。 / 藤原基経が病気のため、太政大臣を辞任し、関白のみとなる。 / 法隆寺金堂から出火し、模写中の壁画12面が全焼する。 / 荻村伊智朗が、肺がんのため渋谷区の病院で没。62歳(誕生:昭和7(1932)/06/25)。国際卓球連盟会長。 / TBSが、衛星ディジタル放送のパーフェクTVに資本参加し、要員も派遣すると発表する。 / 会津に着いた松平容保が藩士一同に対して、会津征討令が出た上は全藩一致して当たるよう述べる。 / >
//
// //
//