//
三組古手屋・古道具屋の営業禁止が解除され、仲間が公認される。 / 東京市が教育関係者の金品贈答禁止を通牒する。 / 上野で、長尾景誠(22)が家臣に殺され、長尾景房が継ぐ。 / 海軍伝習のためカッテンディーケとポンペが来日する。 / 高知県がふるさと創生資金の1億円で制作し6000万円規模のものに作りかえて高知県浦戸城山に展示していた純金製のかつお像が盗まれる。 / 第1回日露協約が調印される。秘密条項で満州における勢力範囲を画定する。 / NTTが、社員15万人体制への合理化をめざして、ソフトウェア開発部門の別会社化と、電話番号案内業務の外部委託などを含む合理化計画を発表する。 / ゾルゲが、日本の対ソ攻撃はないと判断する。この結果スターリンは全軍をドイツに向ける。 / 日本長期信用銀行がこの年3月期決算で行った自己査定で、第2分類債券(回収に通常以上の危険を含む債券)が約2兆3800億円に達していることが明らかになる。 / 松平信綱が島原に到着する。 / >
//
// //
//