//
前田利家が細川忠興の周旋で大坂より伏見に至って徳川家康と会見する。 / 吉屋信子、没。77歳(誕生:明治29(1896)/01/12)。「海の極みまで」の女流作家。 / 源為義が船岡山で12人とともに斬首される。61歳(誕生:永長1(1096))。 / 摂津紡績と平野紡績が合併する(後のニチボー)。 / 鈴木石松 イスマエル・ラグナ(パナマ)に13RTKO負け WBA/WBC世界ライト級王座挑戦 / メーデーが、連合系と反連合系に分れて全国で行われる。連合系にメーデーには橋本首相が出席するなどお祭り色となる。これに対し反連合系では政治的なスローガンが目立つ。 / 館林藩主徳川綱吉が将軍家綱の嗣子となり、綱吉の子徳松が館林藩を継ぐ。 / 三井信託銀行と中央信託銀行が、翌年4月に合併することで合意する。 / 日本美術院が、東大寺にある快慶作の国宝座像の頭部内の五輪塔をX線で発見し、写真を公開する。 / 旧軍人による池田隼人ら政府要人暗殺計画が発覚し、13人が逮捕される(三無事件)。 / >
//
// //
//