//
松下村塾が正式に認可される。 / 寸又郷温泉郷が開かれる。 / 全国6500箇所の「派出所」の正式名が「交番」になる。 / 川中島を挟んで布陣している上杉・武田。ついに信玄が山に布陣する謙信を夜襲するキツツキ作戦を開始する。この動きをいちはやく察した謙信は、真夜中密かに妻女山を下り、雨ノ宮の渡しから千曲川を渡って川中島に出る。 / 阿部信行内閣が総辞職する。 / 米ローズヒルで開かれているスピードスケートのワールドカップの女子500メートルで岡崎朋美が41秒14で2連勝する。男子1500メートルでは野明弘幸が日本新記録で優勝する。 / 最高裁が、箕面忠魂碑・慰霊祭訴訟で、箕面市の公費支出を合憲と判断する。 / 秀吉の養女の前子(さきこ)(近衛前久の娘)が女御として入内する。 / 庄内藩主酒井忠器が、日光修復費3万両を献納する。 / 徳川頼房、没。59歳(誕生:慶長8(1603)/08/10)。家康の11男で水戸藩初代藩主。 / >
//
// //
//