//
住居表示に関する法律が公布される。 / この日以降順次マイナンバーが通知される。 / 島根の荒神谷遺跡で銅鐸と銅矛が同時に発掘される。 / 幕府天文方の渋川春海が、本所に司天台を設ける。 / 三井高平、没。85歳(誕生:承応2(1653)/04/27)。三井高利の長男で越後屋京都店。 / 板付飛行場上空で、米F100戦闘機が爆発する。 / 天皇が東南アジア歴訪の旅から帰国する。 / 神奈川県議会が、県公文書公開条例を可決する。 / 捕らえられた鎌倉公方持氏が、鎌倉永安寺に幽閉される(永享の乱の終結)。 / 山梨県八ケ岳山麓の清里高原のキャンプ場で、東京の団体が主催するベトナム出身の平和運動家の講演会に参加していた141人のうち81人が野草の「コバイケイソウ」による食中毒を起こし、60人が入院して手当を受ける。 / >
//
// //
//